きゃんどる らっそくや

鹿児島県立博物館 × らっそくや:伝統と自然を灯す絵蝋燭 〜ご依頼品

🕯 鹿児島県立博物館 × らっそくや:伝統と自然を灯す絵蝋燭

 

鹿児島県立博物館では、木蝋に関する展示の一環として、和蝋燭の美しさと伝統を伝えるための絵蝋燭を展示されています。この度、その展示用として、手燭型の和蝋燭への絵付けをご依頼いただきました。

和蝋燭本体は、老舗の和蝋燭店である(有)松本商店様に製作していただき、私はその蝋燭に、和蝋燭特有の碇型がより美しく見えるよう、イチョウの葉をモチーフに絵付けを施しました。イチョウの葉は、秋の訪れを感じさせる日本の風景の一部であり、その美しさを和蝋燭の灯りとともに表現したいと考えました。

(後になって、和蝋燭の原料であるハゼの木を描くのも良かったかもしれないと感じましたが、それもまた次の作品への学びとなりました。)

 

🏛 鹿児島県立博物館の魅力とアクセス情報

 

鹿児島県立博物館では、木蝋に関する展示のほかにも、さまざまな企画展やイベントが開催されています。

鹿児島県+11【公式】鹿児島県観光/旅行サイト かごしまへの旅+11NAVITIME+11

例えば、2024年6月29日から9月1日まで開催された企画展「あざとい植物」では、植物の生存戦略や魅力について紹介されていました。

 

また、マングローブの生態系や生き物たちを紹介する企画展「マングローブとゆかいな生きもの」も開催され、自然の多様性について学ぶことができます。

アクセス情報:

  • 住所: 鹿児島県鹿児島市城山町1-1

  • 電話番号: 099-223-6050

  • 営業時間: 9:00~17:00(入館は16:30まで)

  • 休館日: 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始など

  • アクセス:

    • バス: 「天文館」バス停下車、徒歩約7分

    • 市電: 「天文館通」電停下車、徒歩約7分

    • 車: 近隣の有料駐車場をご利用ください

鹿児島県立博物館は、自然や科学、歴史に関する展示が充実しており、家族連れや観光客にもおすすめのスポットです。ぜひ一度行ってみて下さい!!

 

🎨 らっそくやの絵付けサービス

 

らっそくやでは、和蝋燭への絵付けだけでなく、お客様のお持ち込みの品やご要望に合わせたオーダーメイドの絵付けを承っております。大切な方への贈り物や記念品として、世界に一つだけの特別な作品をお作りいたします。

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

    

 

🕯 Kagoshima Prefectural Museum × rassokuya

 

Illuminating Tradition and Nature with Hand-Painted Japanese Candles

Hello, this is ico from rassokuya.

Today, I’m honored to share a special project created for the Kagoshima Prefectural Museum, as part of their exhibition on mokurou (wood wax)—a traditional material used in Japanese candle-making.

For this exhibit, I was asked to hand-paint a traditional Japanese candle (warōsoku) in the shape of a teshoku (handheld candle stand).

The candle itself was crafted by the long-established candle maker Matsumoto Shoten, a company with over 100 years of history in traditional wax craftsmanship.

To complement the unique anchor shape of the candle—one of the visual features of warōsoku—I chose to paint ginkgo leaves, a motif that quietly embodies the arrival of autumn in Japan. Under the soft glow of the candlelight, I hoped to create a sense of stillness and natural beauty through these golden leaves.

(After completing the work, I thought, perhaps I should have painted the hazenoki (Japanese wax tree), the actual raw material of these candles… A reflection that I’ll carry forward to inspire future creations.)

 

🏛 About the Kagoshima Prefectural Museum

 

In addition to the wood wax exhibition, the Kagoshima Prefectural Museum regularly holds a variety of fascinating events and exhibitions related to plants, wildlife, natural science, and history.

Some recent exhibitions include:

🌿 “Clever Plants: Strategies for Survival” (June–September 2024)

🦐 “Mangroves and the Creatures They Host”—exploring the rich biodiversity of the mangrove ecosystem.

If you’re visiting Kagoshima or interested in nature and traditional Japanese culture, it’s a must-see spot!

 

📍 Access Information:

  • Address: 1-1 Shiroyama-cho, Kagoshima City, Kagoshima Prefecture, Japan

  • Phone: +81-99-223-6050

  • Hours: 9:00 AM – 5:00 PM (Last entry at 4:30 PM)

  • Closed: Mondays (or the next weekday if Monday is a holiday), and year-end holidays

  • Access:

    • By bus: About 7 min walk from “Tenmonkan” bus stop

    • By tram: About 7 min walk from “Tenmonkandori” streetcar stop

    • By car: Paid parking is available nearby

 

🎨 Custom Candle Painting by rassokuya

 

At rassokuya, I create not only hand-painted Japanese candles (warōsoku), but also accept custom painting requests for a wide variety of items—including candles you bring in yourself.

Each piece is painted with care and intention, perfect as a personalized gift, a wedding favor, or a memorial tribute.

If you’re looking for a one-of-a-kind piece to celebrate a special memory or occasion, feel free to get in touch.

Let me help bring your story to light—through art that honors your heart.

 

関連情報

コメントは受け付けていません。

特集